| << >> 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 <774entries> | |
![]()  | 
	ベンツE320 フューエルフィルター交換 | 
| 2009/07/09 08:37:20 | |
| フィルターがつまると エンジンがくすぶったり、かからなくなります。 燃料フィルターは定期的に交換しましょう!  | 
|
![]()  | 
	ベンツS320 AT修理 | 
| 2009/07/08 09:08:25 | |
| W140のオートマがシフトアップしないということで、 チェクするとオートマチックミッションケースの中に バルブボディーというコンピューターがNGになっていました。 バルブボディーを交換して、オートマフィルター交換すると スムーズにシフトアップ、シフトダウンするようになりました。  | 
|
![]()  | 
	ポルシェ996 板金塗装 | 
| 2009/07/08 09:04:32 | |
| 電柱に擦ったということで、板金塗装しました。 最後にTPC(ガラスコート)を施工して ピカピカになって終了です。  | 
|
![]()  | 
	エリーゼ カーボンサイドスクープ | 
| 2009/07/07 12:55:46 | |
| 純正のエアースクープを外して、 ドライカーボンのビッグスクープを取り付けました。 かなりのリフレッシュエアーが入りそうです。 なかなかレーシーになりましたねえー!!  | 
|
![]()  | 
	E320TE ヘッドガスケット交換 | 
| 2009/07/06 16:38:04 | |
| W124のオイル漏れ修理です。 オイル漏れがひどかったので、ヘッドガスケット&カムカバーカスケット&コの字ガスケットの交換をしました。  | 
|
![]()  | 
	ベンツML350 板金塗装 | 
| 2009/07/06 11:14:42 | |
| リヤドア交換とクォーターパネルの板金塗装です。 個人的にMLは、欲しい車の一つです。  | 
|
![]()  | 
	テックアート デイライト | 
| 2009/06/30 13:00:57 | |
| ポルシェ997GT2のデイライトを テックアートのデイライトに交換しました。 ノーマルのデイライトを外して、配線&ユニットを取り付けて フロントバンパーを加工してデイライトを取り付けました。 かなりはの迫力のフロントマスクになりました。 昼であろうと夜であろうと、 後からこのデイライトが光っていれば 進路を譲ってしまいますね!!  | 
|
![]()  | 
	エリーゼ アライメント計測調整 | 
| 2009/06/30 08:25:40 | |
| アライメント計測調整していると、 リヤのボールジョイントがつぶれているがわかったので交換して、 計測調整をしました。 アイドリングで、エンッジンが止まるときがあるということで コンピューター診断すると、スロットルポジションセンサーがNGになっていました。 交換すると、さわやかなアイドリングに変わりました。  | 
|
![]()  | 
	レクサスIS 板金塗装 | 
| 2009/06/30 08:17:21 | |
| キズが付いたということで、板金して塗装しています。 レクサスのパールは、鮮やかですね!  | 
|
![]()  | 
	ベンツS500 リヤ事故 | 
| 2009/06/30 08:15:15 | |
| トランク&リヤバンパー交換とバックパネル修正です。 バックアパネルは、やはり頑丈です。 油圧タワーで、きっちり寸法を出します。  | 
|
![]()  | 
	ポルシェ ボクスターS 速い!! | 
| 2009/06/23 08:43:58 | |
| マイナーチェンジ後のボクスターS(987)のミッションです。 慣らしが終わり、サスペンションをクワンタムに、スプリングはハイパコに交換して タイヤをNEWネオバ(AD08)に交換しました。 朝一の六甲山で走りると、メチャメチャ速かったです。 運転手さんの腕も恐れ入りますが、なんと速いデートカーでしょう!!  | 
|
![]()  | 
	ベンツC200 フロント足回り交換 | 
| 2009/06/23 08:36:23 | |
| 雨ですべって、溝に落としたということでチェックすると フロントサスペンションが曲がっています。 でも心配御無用! フロント足回りとタイヤとホイールを交換して、アライメント計測調整をすれば 元の通りになります。  | 
|
![]()  | 
	ベンツC280 整備点検 | 
| 2009/06/19 08:37:16 | |
| 水漏れがするということで、チェックするとヒーターホースが劣化して漏れていました。 フロントブレーキパッドは粉の出ないパッドに交換して ブレーキローターは研磨をしました。 これで、アルミホイールは汚れにくくなります。  | 
|
![]()  | 
	ベンツS550 板金塗装 | 
| 2009/06/19 08:32:12 | |
| 側面事故の板金塗装です。 フロントドアとリヤドアは交換になります。 最後に、ガラスポリマーをして納車させていただきます。  | 
|
![]()  | 
	スポーツエリーゼ 整備点検 | 
| 2009/06/19 08:26:18 | |
| 劣化しているウォーターホースをSAMCOのシリコンホースに交換しました。 また、油温計が正しい数字を示していない様子なので 油温センサーを交換しています。 それにしても、これはレーシングカーですね。  | 
|
![]()  | 
	BMW 320i 車検整備 | 
| 2009/06/18 09:01:59 | |
| E46のロアアームブッシュは、よく切れます。 距離が多くても、年数が経過すると要チェックです。  | 
|
![]()  | 
	ベンツE350 板金塗装 | 
| 2009/06/18 08:59:34 | |
| フロントフェンダーの材質はアルミですが、お任せください。 アルミもキレイに修復できます。  | 
|
![]()  | 
	ポルシェ964 オイル漏れ修理 | 
| 2009/06/17 08:41:49 | |
| オイル漏れの定番のカムカバーと ヘッドカバーのガスケットを交換します。 これで、ガレージのオイル漏れ跡を気にしなくてすみます。  | 
|
![]()  | 
	ポルシェ964ターボ2 サスペンション交換 | 
| 2009/06/17 08:39:05 | |
| ビルシュタインPSSキットに交換です。 車高調整をして、アライメント計測調整をします。 最後は減衰調整をして終了です。 街中は柔らかめのセッティングで 峠は堅めにして、ドライビングを楽しみましょう!!  | 
|
![]()  | 
	BMW 320i ヒーターバルブ交換 | 
| 2009/06/16 09:14:32 | |
| 水漏れして、もくもくと煙が出てきたということで入庫しました。 ヒーターバルブの割れが原因です。 劣化したホースも交換しましょう。 みなさん、夏前には点検しましょう!!  | 
|
| << >> 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 <774entries> | |



















